第340回政経フォーラム 青木 美希氏(2019年9月4日)
朝日新聞社会部の青木美希氏から「福島第一原発事故を取材して」と題してお話いただきました。
事故現場の実態や、原発作業員としての責任、使命感や苦悩、現在の富岡町の状況などをお話いただきました。
また、2017年の春に住宅提供の大きな打ち切りがあり、今後の生活に不安を抱えながら避難生活を余儀なくされている方の話や、避難者いじめが起きている現実、除染するために剥ぎ取った土を国は利用しようとしていることなどお話いただきました。
そして、私たちにできることは「知ること、伝えること、忘れないこと」だと訴えられました。
詳細については、セミナーに掲載します。
- 投稿日: 2019年10月23日 水曜日
- カテゴリー: お知らせ
- 緑の風NEWS No.104 JR福知山線脱線事故から20年
- 「被害者が加害者にされた!JR東日本武蔵小金井駅暴行事件」裁判支援NEWS No.1
- 新幹線協議会ネットワーク No.61 幹本申14号「列車分離の原因が特定できていない車両(E6系Z7編成)の営業運転使用の中止を求める」緊急申し入れを提出!
- 新幹線協議会ネットワーク No.60 乗務員の分併作業時の固定金具取付に対して職場から声をあげよう!
- 緑の風774号(4月20日)
- 緑の風NEWS NO.103 第3回安全セミナー開催!
- 緑の風NEWS NO.102 第1回口頭弁論がマスコミに取り上げられる!
- OB会ニュース(301号)
- 緑の風NEWS NO.101 4・14統一ビラ配布行動展開!
- 法対NEWS NO.41 組合加入拒否(損害賠償請求)事件 最高裁勝利!