2017年「平頂山事件平和研修」を開催しました!
歴史を学び、いかなる戦争政策にも反対する決意を固めよう!
9月14~18日、本部・山口書記長を団長に58名の組合員が参加し「平頂山事件平和研修」を開催しました。
今年は平頂山事件が起きてちょうど85年目の節目の年に当たります。結団式では、改憲に向けたスケジュールが具体性を帯びている情勢の中、過去に中国で犯した戦争の加害の歴史について、現地に立ちしっかりと向き合うことで、いかなる戦争にも反対するJR東労組の平和政策を創り上げていくことを確認し、全参加者で「能動的に行動する」を合言葉に研修に臨みました。
今回の研修では、事件や虐殺の歴史を遡り、撫順戦犯管理所、平頂山惨案記念館、そして9.18歴史博物館(柳条湖事件現場)を訪れました。16日には撫順市主催でおこなわれた追悼式典に列席しました。最前列で横断幕を掲げ、犠牲になられた方々へ哀悼の意を捧げるともに、列席者を代表して山口書記長があいさつをし、列席者で献花をおこないました。
総括会議では、参加者から「現地に立ち自分の目で見て肌で感じることの重要性」や、「これからの平和のために過去の過ちを正しく学び、伝えていくことが何にもまして重要」といった感想が語られ、今後も日中交流をさらに深め、研修で感じたこと・得たことをそれぞれの職場で共有し、実践していくことを確認しました。
「戦争する国」へと突き進む安倍政権は、改憲勢力の再編を狙い衆議院を解散しました。いかなる戦争も決して許されるものではありません。JR東労組は平和政策をもって一切の戦争政策を許さず憲法改悪に立ち向かっていきます。
- 投稿日: 2017年10月10日 火曜日
- カテゴリー: お知らせ
- 工務部会NEWS こうむ NO.9 墜落事故が続発しています!まずは安全を確保して作業しよう!
- 緑の風NEWS No.15 日航機墜落事故から40年
- 業務部速報№35,36 申4号「JR東日本グループのさらなる飛躍に向けた新たな組織と働き方について」に関する申し入れ提出!
- 青年連絡協議会 No.44 2025ヒロシマ平和研修開催!① No.45 2025ヒロシマ平和研修開催!②
- サークルNEWS No.21 山岳部「第31回登山大会」開催のお知らせ!
- サークルNEWS No.20 バスケットボール部「第25回バスケットボール大会」開催のお知らせ!
- サークルNEWS No.19 釣り部「第34回釣り大会」開催のお知らせ!
- 【職場討議資料】JR東日本グループのさらなる飛躍に向けた新たな組織と働き方について 申2号解明交渉(その2) 議論のポイント
- 緑の風NEWS No.14 「職場からの挑戦で、安全で安心して働ける職場をつくり出す8・8集会」を開催しました!
- 業務部速報№29~34 申2号「JR東日本グループのさらなる飛躍に向けた新たな組織と働き方について」に関する解明申し入れ(その2)第3回、第4回団体交渉を行う!